子供には早くしなさいとは言わないように
私仕事をしているので、毎日の家事は大変です。
それでも、家族に不自由な思いをさせてはいけないと思い頑張っています。
そのせいか、口癖で子供に早く、早くと急かしてしまいます。
多くの母親には経験があると思います。
子供の動きの速さと大人の速さには違いがあります。
そのような事は良く理解しているのですが、つい言ってしまうのです。
ある時、私の口癖は子供に悪影響を与えると姉から注意されました。
私も子供の頃は母から早く勉強をしなさい、早く片付けなさいと言われると反抗したくなりました。
また、慌てて行動をした事で失敗する事も多く、納得いく結果にならずに後悔する事もありました。
そう考えると、早くという言葉は良くありません。
子供には自分のペースで考え行動できるようになってもらいたいです。
姉から注意されてからは、なるべく早くという言葉を使わないように、子供の行動を温かく見守る気持ちで接するようにしています。
子供だけでなく職場でも、それぞれの仕事のペースがある事を考え早くとは言わないようにしています。
★